一人一人の個性が輝くように お知らせ 2022年度の保護者向けの事業評価表と事業者向けの事業評価表を公開いたしました 大阪 和泉市の放課後等デイサービスそら 放課後等デイサービスそらは大阪市和泉市にある児童発達支援施設です。広々としたスペース、大型モニター、学習集中スペース完備で子ども達にのびのび過ごしてもらえる空間をご提供。 お問い合わせはこちら 児童発達支援・放課後等デイサービスそら所在地:〒594-0071大阪府和泉市府中町8-4-22 I・Fビル2階TEL:0725-40-3515FAX:0725-40-3516事業実施日:月曜日~土曜日※祝日も営業しております 【対 象】未就学児~高校3年生の身体・知的・発達障がい児童 ※通所受給者証が必要です【利用定員】 10名【送 迎】平日17:30までにお送りいたします 土曜・長期休暇は16:30までにお送りいたします【定休日】日・年末年始・夏季休暇【営業時間】平日 10:00~18:00 土曜・祝日・長期休暇 10:00~17:00 児童発達支援・放課後等デイサービスそらでは一人一人の個性が輝くように成長のお手伝いをさせていただいております。子供たちの本来持つ強さは限りないものです。「一人一人の個性が輝く場所」であるように、私たちはお子様と保護者様、両方の「想い」に寄り添えるよう「療育」を通じてその強みを最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。その過程で、私たちも共に成長させていただくことを願っております。 放課後等デイサービスとは? 主に小学校1年生から高校3年生までの様々な障がいのあるお子様方が利用できるサービスで、放課後や長期休暇中においての療育の場となります。 児童発達支援とは? 障がいのある未就学児が、日常における基本動作や知識技術を習得し、集団生活に適応できるように支援するための通所サービスです。通われるお子様の居場所作りを目的とします。 そらの3つのポイント 国家資格の言語聴覚士による言語療法 - communication - 専門の言語聴覚士が個々にアセスメントをとり、重度でも軽度でも障がいの程度に関わらず一人一人に合わせたプログラムをご用意いたします。個々が今持っているコミュニケーション方法から、さらに生活がしやすくなるための練習をします。相手に伝えたいという「強い気持ち」を大切に守りながら、さらに意味を深めたコミュニケーションができる方法を練習します。 毎日の思い出とたくさんのイベント - events - 「そら」では”毎日が思い出”になるように、日々イベントを催しています。子どもたちに新しい「できた!」を体験していただきます。イベントを通してたくさんの経験や体験を積極的に取り入れ子供たちにさらなる成長を促します。 無理なく楽しく学べるSST - Social Skills Training - 「そら」では普段の遊びやイベントなどの集団行動を通じて、「他者との関わり」からルールやマナーを楽しく学んでいただきます。SSTとはソーシャルスキルトレーニングのことで社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身に付ける訓練です。 私たちの目的は子どもたちが社会参加するまでの準備をお手伝いさせていただく事です。 一人一人に合わせたST(言語療法) ハビリテーションに関わるST(言語療法)は「障がい探し」ではなく、子どもに寄り添って、特性を活かしていく事です。一人一人に違った特性がある事を認識し、丁寧な向き合い方が求められます。「そら」ではあらゆるお子様にも安心してご利用いただけるよう国家資格の言語聴覚士によって子どもたちが個別に今持っているコミュニケーション方法から、さらに生活がしやすくなるための訓練をします。クレーン、指さし、身振りなどは、本人の「伝えたい」という強い気持ちから工夫された方法です。障がいの程度に関わらず、子供たちの「強い気持ち」を大切に守りながら、さらにステップアップできるコミュニケーション方法を練習します。 ハビリテーションとは? 回復のための治療ではなく、機能のさらなる有能化を目指す観点から、障がいを持っている小児に対するリハビリです。 言語聴覚士とは? 言語や聴覚に不自由があり、それによって生じるコミュニケーション障がいを評価して、改善、維持、あるいは代償させるための言語聴覚療法を行なう国家資格のある専門職です。言葉・聞こえ・食べる機能の獲得・回復・維持を支援し、最終的に「生活の質(QOL)」を高めるためにハビリテーションや療育を行います。 そらの1日の流れ(プログラム例) 平日 土曜・祝・長期休暇 前 次 児童発達支援・放課後等デイサービスそら 〒594-0071大阪府和泉市府中町8-4-22 I・Fビル2階TEL:0725-40-3515FAX:0725-40-3516事業実施日:月曜日~土曜日※祝日も営業しております 【対 象】未就学児~高校3年生の身体・知的・発達障がい児童 ※通所受給者証が必要です【利用定員】 10名【送 迎】平日17:30までにお送りいたします 土曜・長期休暇は16:30までにお送りいたします【定休日】日・年末年始・夏季休暇【営業時間】平日 10:00~18:00 土曜・祝日・長期休暇 10:00~17:00 放課後等デイサービスそらへのお問合せはこちら 見学や体験などお気軽にお問合せください 保護者からの放課後等デイサービス事業評価の集計結果や自己評価は下記のページをご覧ください。 【放課後等デイサービスそら】保護者等向け 放課後等デイサービス評価表 2022年度 1 ファイル 118.74 KB ダウンロード 【放課後等デイサービスそら】放課後等デイサービスにおける自己評価 2022年度 1 ファイル 170.09 KB ダウンロード 【児童発達支援そら】保護者等向け 事業所評価表 2022年度 1 ファイル 145.27 KB ダウンロード 【児童発達支援そら】事業所における自己評価 2022年度 1 ファイル 174.52 KB ダウンロード