
放課後等デイサービス
キッズスクールそら
お知らせ
- R3.10月から「キッズスクールそら」の所在地は和泉市府中町へと変更となりました 新所在地:大阪府和泉市府中町7丁目5-52
- 2023年度の保護者向けの事業評価表と事業者向けの事業評価表を公開いたしました
キッズ・スクールそらは和泉市にある放課後デイサービスです

一人一人の個性や可能性を最大限に活かせるように
SST(ソーシャルスキルトレーニング)のみではなく、専門知識をもった先生がダンスをはじめとした様々な運動療育を提供しています。
また、パソコン教室や学校で学んだことの復習などの学力支援を通じて、社会で活躍できるような適応力や一人一人の個性を最大限活かせるようなお手伝いをさせていただきます。

放課後等デイサービスとは?
放課後等デイサービスとは主に小学校1年生から高校3年生までの様々な障がいのあるお子様が利用できるサービスで、放課後や長期休暇中においての療育の場となります。

そらの療育プログラム
パソコン教室

専門のパソコン教師が指導
専門のパソコン教師によるパソコン教室”P-SPROUTピースプラウト”をいち早く導入し、これからの社会に必要な技術からプロフェッショナルなテクニックまで学んでいきます。
運動療育

有名ダンサーがダンス指導
有名ダンサーや元ジュニア体操選手と一緒に、基礎体力構築やルール・マナーを楽しく身に付けていただきます
学力支援




小集団療育 個別療育
個々にアセスメントをとり学校で学んだ事の復習やそれぞれにあった勉強に取り組んでいただき、学力向上のお手伝いをします。
英会話教室

基本から学べる英会話
英語教師による、教室を通して日常にありふれた言葉を初歩から英語として、身に付けていただきます。
パソコン教室

キッズスクールそらでは他にはない”専門のパソコン講師が指導するパソコン育成”をプログラムに取り込んでいます。
タイピング技術からプログラミング的思考を養うスクラッチを使ったオリジナルゲームの作成など子どもたちの”できる”を最大限に伸ばしていきます。
今後ますますパソコンやITの時代になっていく中で大きなアドバンテージを作ることが可能です。




現在週4回でパソコンプログラムを実施していますが、いずれも大盛況です。子どもたちもどんどん吸収し、タイピングの速さでは講師を超える子ども出てきており大きな可能性を感じます。
学力支援

個別アセスメントをとり、学校で学んだ事の復習や勉強したい内容を確認し、
それぞれにあった勉強に取り組んでいただき、学力向上や学校での勉強を楽しんで
出来るようお手伝いします。※教材は各自お持ちいただきます
運動療育

有名ダンサーや元ジュニア体操選手などをお呼びし、室内に鉄棒や色々な設備を充実させた
”室内の公園”で基礎体力作りや集団行動でのルールやマナーを学んでいただき、
協調性や社会性を身に付けていただけるようお手伝いします。
英会話教室

英語の先生による英会話教室を通して、日常会話の基本的な言葉からスタートします。
映像や音楽を取り入れて、楽しく学んでいただくようお手伝いします。

キッズスクールそらの1日の流れ
平日の1日の流れ

土曜日の1日の流れ


〒594-0071
大阪府和泉市府中町7丁目5-52
TEL:0725-40-3512 FAX:0725-40-3513
最寄り駅 :和泉府中駅(5分)
評価表
保護者からの放課後等デイサービス事業評価の集計結果や自己評価は下記のページをご覧ください。